OCX光 プライベートに対応するCPE
本ページでは、OCX光 プライベートに対応するCPE(Customer Premises Equipment)の機種について説明します。 対応機種は随時更新されるため、最新の情報については定期的にご確認ください。
使用可能なCPEの要件
下記の対応機種にない機種でも、以下の要件を満たす場合はOCX光 プライベートに対応できます。
- NTT東日本/西日本のフレッツ光ネクストのUNIに接続可能であること
- IPoE方式でIPv6接続性を得られること
- インターフェースが1000BASE-T(OCX光 プライベート 1ギガの場合)または10GBASE-T(OCX光 プライベート 10ギガの場合)に対応していること
- SLAACやDHCPv6-PDによりIPv6アドレスを取得し、ルーティングが可能であること
- IPIPトンネル(IPv4 over IPv6)を設定でき、そのトンネルを通じてIPv4をルーティングできること
対応機種(既に確認済みの機種)
メーカー | CPE機種 | 設定方法 | |
---|---|---|---|
1 | YAMAHA | RTX830 RTX1210 RTX1220 RTX1300 NVR510 NVR500 NVR700W | YAMAHA RTX/NVRシリーズの設定 |
2 | NEC | UNIVERGE IX2105 UNIVERGE IX2106 UNIVERGE IX2215 UNIVERGE IX3110 | NEC IXシリーズの設定 |
3 | Cisco Systems | Cisco C892FSP Cisco 4331 Cisco C1111-8P | Cisco Sysems ISRシリーズの設定 |
4 | センチュリー・システムズ | NXR-G100 | CENTURY SYSTEMS NXRシリーズの設定 |
5 | Fortinet | Fortigate 60F Fortigate 80F | Fortigate F60/F80シリーズの設定 |
6 | アライドテレシス | AR2050V AR3050S | |
7 | Juniper Networks | SRX300 | Juniper SRXシリーズの設定 |
※ 2024年10月現在